Kabushi@もんしゃの20代株主優待ブログ

本ブログでは、保有している銘柄の株主優待について紹介していきます。

  • TOP
  • プロフィール
  • カテゴリ
  • その他

稲畑産業の株主優待について!

稲畑産業 株主優待

 

 

もんしゃ

もんしゃ(@kabushi_lover)です。
稲畑産業の優待情報をお伝えします。

目次

株主優待について

権利確定月

 権利確定月は、9月の年1回です。

株主優待の内容

 株主優待は、クオカードになります。

9月内容

保有株数 優待内容 クオカード
保有期間 6ヶ月未満 6ヶ月以上 3年以上
100株~ 500円 1,000円 2,000円
200株~ 500円 2,000円 3,000円
300株~ 500円 3,000円 5,000円

利回り

 株価2,267円(2022年2月10日終値時点)、配当110円で計算しています。なお、2022年2月7日に配当予想修正により、2022年期末配当予想が40円から80円に上方修正しています。
100株保有で5.07~5.73%の利回りです。

保有株数 配当 6ヶ月未満 6ヶ月以上 3年以上
優待 総合 優待 総合 優待 総合
100株~ 4.85% 0.22% 5.07% 0.44% 5.29% 0.88% 5.73%
500株~ 4.85% 0.11% 4.96% 0.44% 5.29% 0.66% 5.51%
1,000株~ 4.85% 0.07% 4.93% 0.44% 5.29% 0.74% 5.59%

会社の事業内容

 稲畑産業グループは、稲畑産業株式会社、子会社54社、関連会社10社、その他関係会社1社からなっています。主な業務は、情報電子事業、化学品事業、生活産業事業、合成樹脂事業、その他の各分野における標品販売・製造となっています。


  • 情報電子事業
  • 化学品事業
    • 合成樹脂・ウレタン・繊維などの石油化学関連産業に対する原料・中間物の販売
    • 塗料・インキ・接着剤を柱に添加剤や溶剤などの原材料の提供
    • 自動車を中心に摩擦材・タイヤ原料・放熱材などの販売
    • ハウスメーカや建材いメーカが必要とする環境に配慮した材料、木材・プラスチック製品などの原料の取扱い
  • 生活産業事業
    • ライフサイエンスビジネス
       :医農薬、防虫、殺虫剤や芳香・消臭剤などの原料の取扱い
    • 食品ビジネス
       :農産物・水産物を世界中から輸入・販売
        北海道のブルーベリー栽培やベトナムの水産品加工
        日本クオリティの機能性食品・飲料(PB製品)
  • 合成樹脂事業
    • 生活用品、建築用部材などへの合成樹脂、自動車・自動二輪、家電、OA機向けの高機能樹脂や関連資材の取り扱い
    • フィルム・シートに関するトータルソリューションの提供

企業業績

株価 2,267円
時価総額 143,952百万円
EPS 357.77円
PER 6.34倍
PBS 2999.81円
PBR 0.76倍
株主資本比率 49.2%

 業績において、売上高は増加傾向にあります。経常利益率は、2007年から2021年の間1.0~3.0%と低い水準で推移していました。しかし、2022年には3.0%超となる見通しで、年々改善されてるように思われます。株主資本比率は、50%前後と財務健全性は安定していると言えます。

稲畑産業 業績推移

 

 配当は、累進配当を掲げているため、増加傾向にあります。

もんしゃ

累進配当は、減配を行わず、継続的に増加させていく配当政策のことです。

配当・優待性向は、30%前後で推移しており、上昇余地はあるように思います。また、株主還元方針を変更しており、、NC2023期間中の総還元性向を30~35%目安から50%程度目安としています。来期は配当性向または自社株買いに期待したいところですね。

稲畑産業 配当・優待性向

 

 キャッシュフローを見てみると、営業キャッシュフローおよびフリーキャッシュフローは直近7年間プラスと安定しています。現金等は、20,000百万円前後と多い印象です。有利子負債は40,000百万円程と現金を上回っているため、リスクは少し高いように思いますが、減少傾向にあり、徐々に改善されているように思います。

稲畑産業 CF推移

 

 

まとめ

最後にまとめです。

  • 安定した業績と利益率改善傾向
  • 5%を超える総合利回り
  • 累進配当と安定した配当還元

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

※注意事項
投資活動の勧誘や特定銘柄への投資推奨を目的としたものではありません。また、情報に基づいて生じる一切の損害について責任は負担致しません。 最終的な投資判断は、ご自身でお願いいたします。