Kabushi@もんしゃの20代株主優待ブログ

本ブログでは、保有している銘柄の株主優待について紹介していきます。

  • TOP
  • プロフィール
  • カテゴリ
  • その他

【無料版はてなブログ】2ヶ月以内で Google AdSense に合格した方法!

Google AdSense 合格方法

もんしゃ

もんしゃ(@kabushi_lover)です。
今回は、無料版はてなブログにおいてGoogle Adsenseに2ヶ月ほどで合格した手順をお伝えします。

目次

Google AdSense とは

 Google AdSense とコンテンツを連携させることによって、訪問者がコンテンツにある広告を表示することで収益を得ることが可能になります。

Google AdSense は、オンライン コンテンツから収益を得ることができるサイト運営者様向けのサービスです。コンテンツや訪問者に基づいて、関連する広告がサイトに表示されます。広告は、商品やサービスを宣伝する広告主によって作成され、費用が支払われます。広告の種類によって広告主が支払う金額が異なりますので、広告から得られる収益も異なります。

(引用:Google Adsense ヘルプ

 

Google AdSense 合格時の記事数と日数

 以下が Google AdSense 合格時の関係しそうな情報です。重大なミスをしていましたため、2ヶ月弱かかりました。ですので、記事に記載していることをすれば、合格までの期間が早まる可能性があると思われます。


  • 記事数:14件 + プライバシーポリシー、お問い合わせフォーム
  • 合格日数:2ヶ月弱
  • 月アクセス数:100~300
  • 記事の文字数:1,000文字以上

ブログ開設時にすべきこと


プライバシーポリシー

 プライバシーポリシーについては、同一のものでよろしいかと思います。本ブログのプライバシーポリシーは、こちらになります。参考にして頂ければと思います。
 なお、投稿日や管理人名などは変更するよう注意してください。

お問い合わせフォーム

 お問い合わせフォームについては、Gメールにアカウント登録していると簡単に作成することができます。
 まず、Gメールを開き、"Googleアプリ > Forms" を選択します。

google フォーム

 

次に、お問い合わせフォームの内容を設定していきます。ここでは、以下4項目を設定できるようにしています。なお、項目を追加する場合は、"質問を追加" をクリックすることで増やせます。

  • フォームのタイトル
  • お名前:記述式(必須)
  • メールアドレス:記述式
  • 件名:記述式(必須)
  • お問い合わせ内容:段落(必須)

Google フォーム作成方法

 

次に、送信後、HTMLに埋め込むために幅と高さを任意で指定し、コピーします。

フォーム埋め込み

 

その後、記事に貼り付けたら完了です。

グローバルメニュー

 プライバシーポリシーとお問い合わせフォームが完成したら、操作しやすいサイトになるよう、メニューバーを作っておくと良いでしょう。
 ここで、グローバルメニューとは、コンテンツ内にどのようなものがあるのか大まかに表したもので、下図の赤枠のようなものになります。

グローバルメニュー

 ドロップダウンメニューにより、グローバルメニューを作成しました。以下サイトを参照して作成しましたので、参考にしてみてください。

Google Search Console

 Google Search Console は、検索結果による掲載順位を上位に持ってくるために重要なサービスになります。

Google Search Console は、Google 検索結果でのサイトの掲載順位を監視、管理、改善するのに役立つ Google の無料サービスです。

(引用:Search Console の概要

ここで、Search Console により、以下2つのことを行っていきます。

もんしゃ

この2つができていないと Google AdSense に合格は難しいと思います。実際、私もインデックス登録してなかったことでなかなか通らなかったと実感しています。

Search Console 登録方法

 Search Console の登録に進むには、こちらをクリックしてください。次に、"今すぐ開始"をクリックすると、以下画面が表示されますので、どちらかに任意の URL を入力してください。

もんしゃ

はてなブログの場合は、右側の "URL プレフィックス"になります。

Google Search Console登録方法1

入力後、続行をクリックすると、以下画面が表示されますので、"THML タグ" をコピーし、テキストに貼り付けます。そして、content にある文字列を再度コピーします。

Google Search Console登録方法2

次に、先ほどコピーしたものを "設定 > 詳細設定" にある "Google Search Console" に貼り付けます。

Google Search Console登録方法3

貼付け後、一番下の "変更する" をクリックして完了です。

サイトマップ

 サイトマップは、検索エンジンにコンテンツをアクセスできるよう、サイト情報をまとめたファイルです。

サイトマップとは、サイト上のページや動画などのファイルについての情報や、各ファイルの関係を伝えるファイルです。Google などの検索エンジンは、このファイルを読み込んで、より効率的にクロールを行います。

(引用:Google 検索セントラル

 サイトマップ登録するには、まず、"サイトマップ" クリックし、"新しいサイトマップの追加" にサイトマップ URL を入力する必要があります。ここでは、"sitemap.xml" としています。
 入力後、送信すれば完了です。なお、送信してもサイトマップに追加去れるまでに時間を要する場合があるようです。

サイトマップ追加前

 サイトマップが追加されると、下図のようにステータスが成功に変わります。

サイトマップ追加後

URL検索(インデックス登録)

 URL 検索することで、インデックス登録されているか確認できます。インデックス登録することで、Google に認識されるようになります。

URL 検査ツールには、Google のインデックスに登録されたページの情報が表示されます。この情報には AMP エラー、構造化データに関するエラー、インデックス登録での問題などが含まれます。

(引用:Search Console ヘルプ

まず、インデックスが登録されているか確認するために、"すべての URL を検索" に検索したい URL を入力し、ENTER をクリックします。登録されていない場合は、下図のように "URL が Google に登録されていません" と表示されるので、"インデックス登録をリクエスト" をクリックします。

URL検査1

その後、インデックス登録可能かの処理が行われます。

URL検査2

処理が完了後、インデックス登録のリクエスト済み画面が表示されますので、数時間から1日くらい待つとインデックス登録が完了すると思います。しかし、場合によって、登録されない場合もあります。

URL検査3

登録されると、下図の画面が表示されます。

URL検査4

これで、インデックス登録は完了です。

Google AdSense

Google AdSense アカウント作成

 Google AdSense を利用開始するには、こちらをクリックしてください。すると、下図の画面が表示されますので、"ご利用開始" をクリックしてください。

Google AdSense 開始画面

 Gメールのプロフィール設定に誕生日を入力すると、下図が表示されるようになるかと思いますので、ウェブサイトの URL の記入、AdSenseを便利に利用するための情報配信の有無、在住国の選択、利用規約に同意後、"AdSense のご利用を開始" をクリックします。

google Adsense 準備画面

そうすると、下図が表示されますので、入力をしていきます。

AdSense 準備後画面

 

お客様情報の入力

まず、お客様情報に関しては、以下を入力していきます。

  • アカウントの種類
  • 名前と住所
  • 電話番号(任意)

AdSense 顧客入力画面

 

コンテンツとの情報リンク

 AdSense リンクとコンテンツを紐づけるには、AdSense コードをコピーします。

AdSense サイトリンク

その後、はてなブログの "設定 > 詳細設定" にある "head 要素" に先ほどコピーしたリンクを貼付けし、"変更する" をクリックします。最後に、Google AdSense に戻り、"審査をリクエスト" をクリックします。これで、申請は完了です。

AdSense サイトリンク 貼り付け先

広告掲載方法

 広告掲載方法には、以下2つがあります。

  • サイトごと:広告掲載の自動化
  • ユニットごと:自身で広告のカスタマイズ

サイトごと

 広告掲載の自動化をするには、Google AdSense の "広告 サマリー" を選択し、"サイトごと" をクリックします。次に、"コードを取得" をクリックします。

広告(サイトごと)

次に、はてなブログの "設定 > 詳細設定" を選択し、"要素にメタデータを追加" 欄に貼付けます。

コードの貼付け先

次に、広告の自動化設定をオンにしていきます。先ほどコード取得した AdSense 画面の全てのサイトより、該当するサイト名の行にある鉛筆マークをクリックします。

広告(サイトごと)自動化設定

最後に、"広告設定 > 自動広告" にある自動広告を "オン" に設定し、"サイトに適用" をクリックすれば完了です。なお、その他にも1ページあたりの広告掲載数や広告除外ページを任意で設定します。

広告(サイトごと)自動化設定画面

 

ユニットごと

 ユニットごとの広告には、以下4つがあります。

  • ディスプレイ広告
  • インフィード広告
  • 記事内広告
  • Multiplex 広告
もんしゃ

当コンテンツでは、ディスプレイ広告を用いて、記事の上下とサイドバーに掲載するように広告を設置しています。

ここでは、ディスプレイ広告の設置方法について紹介します。まず、Google AdSense にある "広告 サマリー > 広告ユニットごと" から "ディスプレイ広告" を選択します。

ディスプレイ広告

次に、広告ユニット名の記入やディスプレイのプレビュー、広告サイズを選択します。広告ユニットの設定が完成したら、"作成" をクリックします。

ディスプレイ広告2

すると、"既存の広告ユニット" に作成されますので、下図赤枠の "<>" をクリックします。

ディスプレイ広告(作成後)1

次に、"HTML" を選択し、"コードをコピー" をクリックします。

ディスプレイ広告(作成後)2

最後に、はてなブログの該当箇所に貼り付けていきます。はてなブログに移動し、"デザイン > カスタマイズ" をクリックします。記事に広告を掲載する場合は、"記事ページ > 記事" の "記事上 HTML(記事本文上)" または "記事下 HTML" に貼り付け、"変更を保存する" をクリックします。

ディスプレイ広告(ブログ貼付け)

サイドバーに広告を掲載する場合は、"サイドバー" の "モジュールを追加" をクリックし、"HTML" にある赤枠に貼り付け、"適用" をクリックします。

サイドバー広告掲載1

 

サイドバー広告掲載2

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

※注意事項
2022年2月時点に合格したものであり、現在の合格基準に差異が生じている可能性もあります。ご了承ください。